2015高校日本代表vs大学日本代表・歴史的対決!
「史上初の学生野球頂上対決!!!」
7月のユニバーシアードを制覇した大学日本代表。
高校生相手で、「負けることが許されない闘い・・・」
しかし、やはりそこは「大学日本代表」
しっかりと実力の差。
身体の差を見せつけてくれました。
大学生が高校生よりも「真っ黒」に日焼け・・・
ユニバーシアードを全力で闘った痕跡を存分に見せた大学日本代表。
大学日本代表最後の試合として高校日本代表に胸を貸す!!!
学生野球の頂上対決は、いろんな意味で野球界に化学反応を引き起こす予感・・・
ただ、気になるのは・・・
ユニフォーム袖、ヘルメットの企業ロゴ・・・
学生野球の闘いで企業CMが入ると、なんだか興ざめ・・・るのは私だけだろうか・・・
お金がかかるのはわかりますが、そんなところで商根性が見えるのはいかがなものか!?
大人の事情も少し垣間見え、残念なところではありましたが・・・
選手たちは躍動!!!
そしてワールドカップを金曜に控えた高校生ですが・・・
甲子園大会からわずかな期間での「木製バット」への対応はお見事!!!
普段金属バットを使用している高校生。
木製バットへの対応は難しいと思われましたが、そこはさすが、トップ高校生!!!
大学日本代表の強力投手陣、多彩な投手陣に対し、堂々の闘い!!!
いままでは自分たちがトップでやっていたが、昨日は自分たちよりも凄い投手、選手がいると実感できただけで・・・
そうした雰囲気で試合をできたことは金曜日から始まるワールドカップに相当な弾みになるはずです。
甲子園決勝を闘った小笠原、佐藤投手の疲労度が心配されるところではありますが・・・
それを除くと・・・
自分でのチームでの「いつものポジション」と違うポジションも無難にこなし・・・
まずまずの調整になったと思われます。
さてさて世界との闘いがどうなるのか!?
大変興味深いですが・・・
日本代表は8月28日(金)ブラジル戦で開幕です!
追伸
昨日の試合・・・
大学日本代表に・・・
広陵高校出身の・・・
今年のドラフト候補の上原投手。
そして大学2年生で唯一、大学日本代表に選ばれている下石選手が出場。
下石選手は高校時代1番投手!という経験もあります。
高校時代は投手こなせていた本物のユーティリティープレーヤー。
大学日本代表にも随時選出され、階段を着実にのぼっております。
上原投手はもちろん下石選手の今後にも注目ですね。
そして、もうひとつ・・・
昨日の試合の3塁塁審を務めた「武田さん」
昨日は間一髪!というジャッジ場面は残念ながらなかったですが、歴史的一戦を堂々とジャッジ!
この経験は武田さんにとっても非常に貴重な経験になったことと思われます。
この経験をもとに、ワールドカップでも素晴らしいジャッジをしていただくことを祈ります!!!
歴史的対決!
「高校日本代表vs大学日本代表」
この闘いは、今後も継続されていくことになると思われます・・・
野球の底上げ!という観点から大学生にとっては非常に厳しい戦いにはなろうかとは思いますが、大学側はこれを受け入れていただければうれしいですね。
甲子園が終わって少しゆっくり・・・と目論んでおりましたが・・・
金曜からはワールドカップがあるので、いましばらく「素人野球狂・宮迫」も登場しそうですね。(笑)
追伸なのに、追伸も長文な「素人野球狂・宮迫」でした。
それでは、本日も高校・大学球児に負けないように、今日も元気に笑顔でがんばっていきましょ!!!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。