2023.3.16 WBC準々決勝!
負けたら終わり・・・
1次ラウンドはたとえ負けたとしても、チャンスがある。
ただ、ここからは負けたら終わり・・・
この「緊張感」はたとえプロでも、相当の重圧があるだろう・・・
ここまで機能しているように見える打線。
イタリアの投手陣の実力がみえないのでなんともいえないが、ここまで対戦した投手については、決して難しい投手陣ではなかった・・・
ヌートバー、大谷、吉田の大活躍は連日取り上げられるが、素人野球狂・宮迫的には2番近藤の活躍がMVP。
2番近藤は、今の侍ジャパンのキーマンである。
今日からの準々決勝からは、その重要度は更に増すであろう・・・
4番村上について、そのままでよい、変えたほうがよい。
いろんな意見が飛び交っているが、栗山監督の発言から、今日も4番を打つことになるのだろう。
村上選手の昨日の打撃練習では、打球が上がるようになってはきているが、心がうまくついていくか!?
気負い過ぎ、責任を感じ過ぎという心をうまくコントロールできるのであれば、4番はありだろう・・・
技術と心がマッチしているかどうかの判断は必要だと考える。
技術論的には、打席にはいった際の「脱力」も必要のようにも思える村上。
栗山監督の起用が功を奏すか、はたまた・・・
今日の村上選手の打席内容によっては準決勝以降、打線の組み換えは、村上選手の今シーズンのことを考えると必要のようにも思えます。
さて、今日の試合。
負けるわけにはいかないので、早い投手交代も予想されますが、大谷投手が仮に失点した際、どのタイミングで交代させるのか!?
史上最強投手陣があるだけに、大谷投手の交代機が難しくなるのか・・・
史上最強軍団が「負けたら終わり」としいう試合をどう闘うのか!?
ここまでとは違う闘いという意味で絶対にみたい試合ですね。
東京では桜の開花が宣言され、まさに球春到来!
例年はセンバツ甲子園で球春到来となるのですが、今年はWBC準々決勝で球春到来!
野球をみて、ドキドキ!
いいですねぇ~♪
闘いは本日19時プレイボール!
侍ジャパンの健闘を祈る!
「素人野球狂・宮迫」でした。
それでは本日も笑顔でがんばっていきましょう!