76.打撲

76.打撲

たかが打撲・・・

されど打撲・・・

打撲を侮ってはいけません。

CARPの安部選手は死球をうけ、手術。

筋肉内に血腫が溜まると・・・

打撲でも手術対応となる場合があります。

この写真では腫脹の度合いがわかりにくいかもしれませんが、左大腿部下部打撲。

膝関節に近いということもありますが、完治までには1ヶ月程度かかります。

打撲も場所、程度もありますが、長期の療養をする場合も少なくありません。

「打撲なら2、3日で治るだろ!」という言葉は良く耳にします。

ただ、こうした誤った考えは「凶器」でもあります。

骨折だから、重傷。打撲だから軽傷。そんな考えは間違いです。

接骨院や病院に行くと、練習停止を言われるから行きたくない!行かせない!ということもよく耳にします。

ただ、それで、選手の選手生活を脅かすこともあります。

正しい知識で正しい処置は必須です。

たかが打撲・・・

されど打撲・・・

もし、こうしたケガに出会ったら、素人判断はせず、接骨院もしくは病院を受診いたしましょう。

それでは本日も正しい知識をもち、笑顔で元気にがんばっていきましょう!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次