ブラタイチ!vol.22『石見畳ケ浦』(島根県浜田市)

ブラタイチ!vol.22

残り少ない活動期を、どう過ごすか!?

ブラブラと・・・タイチが生きます!

22回目は・・・

『石見畳ケ浦』(島根県浜田市)

地球の起源を垣間見る!

地球の歴史を体感する!

環境省が選んだ「かおり風景100選」に県内から唯一選ばれた、国の天然記念物にも指定されている景勝地。

ひんやりとした洞窟を抜けると、一面に不思議な形の石たちが広がる景色は、ちょっとした探検気分が味わえます。

約1600万年前の海の浅瀬の世界に思いをはせることができる。

明治地震によって隆起した海床で、広さは約5ha。

畳ヶ浦を代表する特徴的なものは、「ノジュール」とよばれる、貝殻に含まれる炭酸カルシウムなどがコンクリート状に固まった岩。

まさに地球の歴史。

行きたいと思った場所には、物理的に可能であれば、早いうちに行っておきたいですね。

ブラブラと、することも、大事・・・

ブラタイチ!

それでは本日も、笑顔で元気に頑張っていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次