miyasako projectオンライン指導!
新型コロナウィルスの感染拡大で、通常業務ができない「miyasako project」
飲食店は思考をし、生き残りをかけ、普段はしないこと「テイクアウト」などを始め、活路を見出しています。
miyasako projectも、生き残りをかけ、オンライン指導を本格化!

以前から、行おうとしていた「オンライン指導」
平時では、日常の繁忙さに負け、本格化することはできませんでしたが、今は、有事。
有事であるからできること!
いえ、しなければいけないこと!
パソコンやタブレットがないとできない!ではなく、スマホさえあれば、だれでもできます!
昨日は小学生低学年の兄弟とスマホでオンライン指導している姿をみましたが、運動不足の低学年の兄弟は大はしゃぎ!
子どもたちも相当にストレスを抱えていますね。
スマホがあればだれでもできる!
オンライン指導!
miyasako project受講生には随時連絡をさせていただいております。
また受講生以外でも、興味がある方は、宮迫接骨院にお問い合わせください。
思考、試行、施行!!!
miyasako projectは、いつでも「しこう」続けます!
それでは本日も、「しこう」を忘れず、心をこめて、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
https://ameblo.jp/miyasakoproject
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」