miyasako project正確努力!

miyasako project正確努力!

努力をすれば報われる!

と、いう言葉がありますが・・・

正しくは・・・

正確な努力は報われる!

ですね。

間違った方向に努力を続けても・・・

成果はあがりません。

努力をしても成果があがらないということは・・・

努力が足りない!ということだけでなく・・・

努力の方向が間違っている!ということを考えなくてはいけません。

根性と努力だけで、パフォーマンスがあがることはありません。

正しい努力。正確な努力。

写真の小学生は陸上選手。

練習をする毎にあちらこちらに痛いところが出現。

治療もいろいろなところでされていたようです。

痛みがある場所の治療は当然必要なことですが、「なぜ痛みが出るのか?」を考えないと、イタチゴッコ!になりかねません。

身体のバランス、身体の動き、身体の連動の有無などなど・・・

痛みが出現する選手には必ず「欠点」があります。

その欠点を放置し、治療だけ!に頼るのは「昭和」

いまは、「平成」

また、元号は平成も終わりを迎えようとしている今・・・

「昭和的考え」も再検討しなくてはいけないことが多々あります。

治療をし、身体のバランスがとれた、この小学生は正しい努力を継続した結果・・・

「並みの柔軟性」を獲得いたしました。

これはわたくしども治療家、トレーナーが凄い!のではなく、正しい努力を続けられた小学生が凄いのです!

小学生の成果は治療家やトレーナーの成果ではなく、小学生の成果です!

小学生、中学生には「目に見える成果」を出させてやることができれば、「やる気」に繋がります。

治療家、トレーナーの仕事は・・・

「正しい努力の大切さ伝達!」

正確な努力をすれば、成果は必ずついてきます。

これからも、正確な努力の大切をしっかりと伝えさせていただきます。

それでは本日も、しっかりと目標を見定め笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」

http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次