miyasako project目標設定!

miyasako project目標設定!

miyasako project生には、様々な目標設定をさせます。

もちろんmiyasako project生同士で競わせたりはします。

自分を高めるために手段としては用いますが、目標設定はあくまでも「自分基準」

昨日の自分を超えろ!

です。

誰かに劣っているから、誰かに負けているからということは「発奮材料」として手段としては使いますが、その「誰か」を目標にさせると一時的にはよいかもしれませんが弊害がでてきます。

あくまでも目標は「昨日の自分超え」

昨日の自分を少しでも上回れば、競技パフォーマンスはあがります。

よって目標設定は「個々」になります。

個のチカラをどこまで高めることができるか!?

トレーナーとはただ競技スキルをあげるだけでなく、そうしたことも子供たちにしっかりと伝えていかなければいけません。

子供の意欲を増幅させる手法を常に模索し享受していかなければなりません。

なかなか大変なことではありますが、指導者サイドも常にスキルアップをしていかなければなりません。

日々、真剣に取り組む!

大人に必要なことです。

これからも、「miyasako project」子供たちの意欲を自己増幅させる手段の構築に邁進します。

それでは本日も目標設定をしっかりして、笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」

http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次