miyasako project 定期便!vol.39
今週は新たな仲間が3人増え、少し大所帯になった「miyasako project」です。
仲間が増えるということは、責任も増えます。
しっかりと子供たちに、正しい身体の使い方、鍛え方を伝えていこうと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、本日はは「ルーティーン」について記します。
「ルーティーン」とは一体何なのでしょうか?
ルーティーンとは、
・いつもの手順
・決まってすること
・日課
といった意味があります。
例を挙げて説明します。
現在、メジャーリーグのマイアミ・マーリンズに所属する世界最高峰の選手の一人であるイチロー選手が行っているルーティーン。
イチロー選手がネクストバッターズサークルからバッターボックスに入り、静止して構えるまでに17種類ものルーティーンがあります。
このルーティーンを行う最大の理由は
・何かを取り組む際に毎回行うと物事に集中できる
という点です。
これは野球に限ったことではありません。
あらゆるスポーツ、そして日常生活にも役に立ちます。
このルーティーンは自分自身が日々の生活の中で見つけ出していくものです。
そのルーティーンを見つけることができれば、自分のチカラを最大限に発揮することができます!
皆さんも、一人一人違ったルーティーンがあると思います!
日々の生活で自分に合ったルーティーンを探してみてください!
そして、そのルーティーンを自分自身のものにしていきましょう!
以上、miyasako project トレーナーの平島でした。
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。