miyasakobase!vol.10 『じゃがいもの花の違い』

miyasakobase!vol.10

『じゃがいもの花の違い』

この花を見て、じゃがいもの種類がわかる人は、相当の農業通。

まぁ~、いないでしょう・・・か・・・

右の写真については、よく見るじゃがいもの花かもしれません。

ただ、左は・・・

なかなかないですよぉ~♪

はい、答えは、シャドークィーン!

名前からしてカッコよい!

シャドークィーンとは、紫色をしたじゃがいも!

でも、なのにも花は白色!

これがなんともおもしろい!

シャドークィーン、アントシアニンを大量に含有する「優秀じゃがいも」

一昨年から定植し、徐々に勢力を拡大。

今年は多くの収穫が見込まれます。

ちなみに左のじゃがいもは、miyasakobaseの主力商品「デストロイヤー」

miyasakobaseのじゃがいもの60%以上を占めるデストロイヤー。

シャドークィーンの台頭により、数年後にはじゃがいもの勢力図が変わっているかもしれません。

その他のじゃがいもの変わり種としては、miyasakobaseに昨年から登場したタワラヨーデル。

味は・・・

宮迫好みは「デストロイヤー」

さてさて、どんな勢力分布にしていきましょうか・・・

「じゃがいもの花」

比較して、どんなものが収穫できるか!?検討するのも農業の醍醐味!

農を通して食を考える。

農を通して文化を考える。

農を通して人生を考える。

それでは本日も、笑顔で元気に頑張っていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次