スタッフ日記– archive –
-
The BRIDGEvol.63 『馬溪橋』(大分県中津市耶馬溪町)
The BRIDGEvol.63 『馬溪橋』(大分県中津市耶馬溪町) その昔、山国川を挟んだ日田代官道(戸原側)と中津藩道(平田側)は、夏は渡し舟、秋冬春は仮橋が架けられて往来していたということ・・・ しかし、仮橋は山国川の増水の度に流され、その都... -
おすすめpoint370 『Pig Fluke(ピッグフルーク)』(阿蘇くじゅう国立公園西湯浦園地・北山)
おすすめpoint370 『Pig Fluke(ピッグフルーク)』(阿蘇くじゅう国立公園西湯浦園地・北山) 阿蘇くじゅう国立公園の西湯浦園地にある展望所で、 阿蘇市を走るミルクロードと、菊池阿蘇スカイライン が交差する位置にある、 「喫茶・レストラン 北山」が目印... -
道の駅!vol.15 『道の駅 えびの』(宮崎県えびの市)
道の駅!vol.15 『道の駅 えびの』(宮崎県えびの市) 「えびの」のよかもんを集めた「道の駅 えびの」 地元で穫れた新鮮な野菜やフルーツ、ブランド牛として広く知られている宮崎牛などの販売。 霧島連山を眺めながら、えびのの新鮮で美味しい農産物を手軽... -
おすすめpoint369 『そば街道』(熊本県阿蘇郡)
おすすめpoint369 『そば街道』(熊本県阿蘇郡) 久木野(南阿蘇村)や波野(阿蘇市)など、そばの産地が点在する阿蘇。 小国町・南小国町には個性豊かなそば処があり、店ごとに丹精込めたそばを食べ比べできる「そば街道」があります。 どの店に入るか!? ... -
おすすめpoint368 『ジャージー梅田牧場直営・ジャージー牧場カップル』(熊本県阿蘇郡)
おすすめpoint368 『ジャージー梅田牧場直営・ジャージー牧場カップル』(熊本県阿蘇郡) ジャージー牛とは日本に約1万頭だけの牛。 ジャージー乳はいちばん乳脂肪分が高いミルクです。 ジャージー牛ならではの生乳の栄養はもちろん、濃厚な味わい、口当たり... -
おすすめpoint367 『霧島ジオパーク』
おすすめpoint367 『霧島ジオパーク』 霧島ジオパークは、宮崎県と鹿児島県にまたがる北西から南東方向に長い30km×20kmの範囲に分布する20あまりの火山の集まりである霧島山を中心とした地域にあります。 ここでは、有史以前から歴史時代を経て現在に至る... -
日本の端っコ!vol.9 『佐多岬』(鹿児島県肝属郡南大隅町)
日本の端っコ!vol.9 『佐多岬』(鹿児島県肝属郡南大隅町) 北緯31度線上に位置する本土最南端の岬。 南端の断崖から50m沖の大輪島に日本最古の灯台の1つ「佐多岬灯台」 この灯台はイギリス人の設計で明治4年完成後、昭和20年の空襲で焼失。 昭和25年復旧... -
道の駅!vol.14 『道の駅 たるみずはなびら』(鹿児島県垂水市)
道の駅!vol.14 『道の駅 たるみずはなびら』(鹿児島県垂水市) 錦江湾を一望しながら体験もできる道の駅、道の駅たるみずはまびら。 通称・たるたるぱあく! 垂水港より国道220号線を南に、車で約5分の場所にあります。 錦江湾に面した桜島と開聞岳が望め... -
おすすめpoint366 『雄川の滝』(鹿児島県南大隅町)
おすすめpoint366 『雄川の滝』(鹿児島県南大隅町) 鹿児島県南大隅町の根占地区を流れる雄川上流にある落差46m、幅60mの滝。 特徴的なのはその滝つぼの色! エメラルドグリーンが美しい! あまり見かけたことがない滝! 雄川の滝・動画 絶景です! 駐車...