甲子園が終わり、富士山ネタに没頭していたら・・・
「素人野球狂・宮迫」が登場する季節になりました!(笑)
はやっ!(汗)
はい、来春の選抜甲子園の選考基準となる重要な闘い!!!
広島県大会の組み合わせが決まりました!!!
なんと申しますか・・・
結構に偏りがみられる組み合わせとなったように感じます。
来春の広島の闘いは、前半から激戦が予想されます!!!
美鈴ケ丘ゾーンは・・・
三浦西条農、佐々木呉港、松岡広島工の争いか!?
高陽東ゾーンは・・・
沖元高陽東、北須賀尾道に近大福山、広が割って入れるか!?
国泰寺ゾーンは・・・
激戦が予想されるゾーンとなります。
今春、甲子園に出場した迫田新庄がどんな闘いを見せるか!?
初戦で闘う甲子園出場経験組、「瀬戸内vs総合技術」
「尾道商vs国際学院」
初戦から大変興味深い闘い!
そして、最後の広陵ゾーンは・・・
最激戦区!
今大会の「死のゾーン」と言えます。
如水館、市立呉、呉商、広島商、盈進、広陵から選抜枠は「1」しかありません。
まずは広島県3位!にはいることが、来春選抜甲子園に行くための絶対条件!!!
ベスト4までは絶対に負けられない闘いにはなりますが、それ以降は負けてもチャンスがあるのが、春の選抜!
夏が終わり、新チーム体制になって、わずか「1カ月」
どこのチームも万全!というわけではない、今。
各校にチャンスがあるのが、春!
ただ、今夏は1.2年生の活躍も目立ち、レベルの高い秋の大会になる予感です・・・
どこの高校もベスト4を目指して、奮闘します!
闘いは、明日、以下のカードで開幕!!!
■呉二河球場
1広-広島工大
2日彰館-安西
■しまなみ球場
1総合技術-瀬戸内
2祇園北-如水館
■コカコーラW球場
1大竹-沼田
2上下-広島商
■三次きんさいスタジアム
1新庄-山陽
2庄原実-崇徳
■福山市民球場
1忠海-府中
2府中東-井口
■東広島アクアスタジアム
1賀茂-盈進
2西条農-吉田
さてさて、一体どんな火花が散るのか!?
楽しみな闘いが始まります!!!
それでは高校球児に負けないように、今日も笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!
がんばろう広島!!!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。