第55回明治神宮野球大会・高校の部広島商、準優勝

第55回明治神宮野球大会・高校の部

広島商、準優勝

3点以内の勝負をしたかった広島商。

2回までに0-4

一方的な試合になってしまうか・・・と恐ろしくなりましたが・・・

2番手の1年生片岡投手が丁寧な投球で後続を断つ・・・

横浜の守備のミスに乗じて得点し、9回に1点差にまで詰め寄るも・・・

惜敗・・・

序盤にダブルエースの投入をしなかった広島商。

監督さんの意図はわかりませんが、たくさんの思考をした上での起用なのでしょう。

中国大会に登板のなかった沖村投手の先発。相手は横浜。

想像を絶する緊張もあったでしょう。

ただ、ダブルエースを使わず途中まで善戦した試合運びは、来春のセンバツ甲子園に活かされるはず・・・

春は広島商ですが、夏はどうか・・・

今大会で自信をつけた広島商は難敵です。

また広島県絶対王者広陵も黙ってみているわけではありません。

広商・広陵の2強に続く、盈進については、今冬の大きな成長、飛躍が必要です。

今秋の結果に満足していることでは夏を勝ち切ることはできません。

課題の抽出、課題の克服、長所の肥大化。

やらなければいけないことをしっかりと取り組め。

広島商、決勝で敗れはしましたが、アッパレ!

来春のセンバツ甲子園に向けて、更なる成長をすべく真摯に取り組め。

「素人野球狂・宮迫」でした。

「素人野球狂・宮迫」の令和6年度の活動は、これをもって終了となりますかな・・・

今年は久々にたくさんの試合を観戦に行きました、レポートも書きました。

課題の抽出も行いました。課題の克服も行いました。

もしかしたら、これまでで一番活動したかもしれません。

来年・・・

今年以上に活動できるべく選手たちを後方からしっかりとサポートさせていただきます。

高校野球ってやっぱり最高で、最高に楽しい!

高校球児を含む、たくさんの関係者に大感謝いたします。

ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

それでは、本日も笑顔でがんばっていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次