第97回全国高等学校野球選手権大会決勝展望!
いよいよファイナル!

「1288vs1306」
今年のファイナルは・・・
「楯と矛」
一番観たかったカード・・・
「東海大相模vs仙台育英」
野手のスーパスター「清宮&オコエ」はセミファイナルで敗退。
でも、彼らの活躍は存分にみさせていただきました。
ここまでの観客動員も、この二人が牽引していたのは間違いがありまん。
ただ・・・
決勝は・・・
この対決がみたかった!!!
「1288vs1306」
「楯と矛」
「東海大相模vs仙台育英」
1288という数字の意味が不明でしょうね・・・(笑)
1306という数字の意味が不明でしょうね・・・(笑)
この数字をみて、ピン!ときた方は・・・
「素人野球狂」になれますぞ!!!(笑)
はい、この数字ですが・・・
ベンチ入り登録メンバーの「総体重」です。
東海大相模が「1288キロ」
仙台育英が「1306キロ」
ちなみに広島新庄は・・・「1227キロ」です。
(新庄に必要なものが、これで少し見えてくる気が・・・)
柔よく剛を制すとも言われますが・・・
もちろん野球も体重でするわけではありませんが・・・
「守備型機動部隊東海大相模vs重戦車仙台育英」
この決勝は、間違いなく・・・
「守備vs打撃」
「盾と矛」
東海大相模も、もちろん打撃がよいチームではあります。
ただ、どちらかと言えば、守備でリズムを掴み試合のペースを握る「守備型チーム」
仙台育英も、もちろん守備のよいチームではあります。
ただ、どちらかと言えば、攻撃でリズムを掴み試合のペースを握る「攻撃型チーム」
それは総体重にもあらわれているような・・・
「1288vs1306」
好対照の両校の対決は・・・
非常に興味深いものがあります。
ユニフォームの上から見ても、ガチ!としている身体を持つ仙台育英。
強打仙台育英をプロも注目の2枚看板投手を中心とした鉄壁の守りの東海大相模。
一体、どんな試合展開になるのだろうか・・・
両校の実力は拮抗しているのは間違いがないのですが、試合の展開によれば・・・
接戦なら東海大相模。
大勝なら仙台育英。
東海大相模の先発はどちらか!?
総体重では仙台育英に軍配。
投手陣の分厚さでは東海大相模に軍配。
考えただけでワクワクします!!!
ゾクゾクします!!!
どちらが勝つか!?
それは神のみぞ知る!!!
野球の神様はどちらに微笑むのか!?
注目のファイナル・・・
「盾と矛」の闘いは・・・
13時スタート!!!
仕事に支障のない試合開始時間で、胸をなでおろす「素人野球狂・宮迫」でした。
あ、試合終了時間が・・・少し気にはなりますが・・・(汗)
それでは、本日も甲子園のファイナルに負けないように、今日も元気に笑顔でがんばっていきましょ!!!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。