miyasako project 定期便!vol.31
今週は体幹、瞬発、バランストレーニングを行いました。
今週のトレーニングでは全体的にバランス力が低下しているように見受けられました。
大きな原因は、長期の夏休みということで生活習慣が変わってしまったことではないかと考えています。
学校があれば・・・
・授業を受ける
・休憩時間に遊ぶ
といった決められたルールに従っていけば良いです。
しかし、学校がなければすべて自発的に行動しなければならず家でダラけて計画的な行動ができません。
元気よく外で遊ぶのが一番良いのですが、猛暑の中ではなかなか外に出て思い切り遊ぶ気にはなれません。
部屋にいればクーラーが効いていて涼しくて心地よくて幸せなことだらけ・・・
しかし、外で遊ぶこともまた幸せなことがたくさんあります。
それは、
・夏バテにならない
・体が強くなる
・気持ちがアクティブになる
・体が鈍らない
などのプラス要素もあります。
ある男の子は見るからに体のボリュームがアップしていました。
その男の子のお腹を見てみると、、、
なんとお腹がズボンに乗っかっていたのです!
本人に聞いてみると、やはり食べ過ぎが原因だ、ということでした。
夏休みはただでさえ運動量が減るのに、食べる量を増やせば、もちろん太ります。
太り過ぎは怪我の原因にもなるので、しっかりと体を絞っていかなければなりません。
小学生は今週から長い夏休みが終わり今日から学校が始まりました。
規則正しい生活が再開し、落ち着いた生活習慣になると思われます。
休み明けは誰もが気だるく、やる気が出ないと思います。
しかし、気持ちを切り替えて少しずつギアを上げていきましょう!
来週のトレーニング時に体の変化がどれほど見られるか楽しみです。
以上、miyasako project トレーナーの平島でした。
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。