平成27年度秋季広島県高等学校野球大会抽選!

平成27年度秋季広島県高等学校野球大会抽選!

先日、熱闘甲子園が終わったかと思ったら・・・

すでに来春の選抜甲子園の予選は始まっています!

今年もすでに広島県では地区予選が行われ、昨日「秋季県大会」の組み合わせ抽選会が行われました。

秋の抽選は地区予選を勝ち上がった同地区対決回避の配慮があり、同地区は3回戦までは激突しません。

広島県下から地区予選を勝ち上がった43校で雌雄を決します!!!

来春甲子園に行くためには・・・

中国大会の出場権「広島県3位以上」という結果が必要です!!!

さて、それでは、早速抽選を見てみましょう。

廿日市西ゾーン

三次青陵vs福山葦陽

尾道vs広

西条農vs広島商

1回戦から激戦必至!!!

池田三次青陵が3回戦まで突破できるか!?

北須賀尾道は因縁の相手「広」と対決!!!

古豪広島商が復活の狼煙を上げられるか!?

庄原実ゾーン

三次vs呉三津田

順調にいけば、2回戦で・・・

広島工vs近大福山

呉商ゾーン

このゾーンが勝ち残るのに一番苦しむ「死のゾーン」です。

1回戦で・・・

山陽vs瀬戸内

尾道商vs広島工大

2回戦で・・・

呉商vs山陽・瀬戸内

市立呉vs尾道商・広島工大

順調にいけば

3回戦で・・・

新庄vs呉商・山陽・瀬戸内

広陵vs市立呉・尾道商・広島工大

3回戦終了時点で・・・

新庄・呉商・山陽・瀬戸内・広陵・市立呉・尾道商・広島工大

の中から1チームしか甲子園の挑戦権が得られなくなります。

最強のゾーン。

「死のゾーン」

死のゾーンを突破するのは・・・

どこだ!?

世羅ゾーン

崇徳vs高陽東

2回戦で・・・

呉港vs神辺旭

4つのゾーンのうち、やはり「呉商ゾーン」がとてもしんどい闘いになろうかとは思います。

強豪ひしめく「死のゾーン」

しかし、どの道勝ち上がれば、どうしても闘わなくてはならないチーム同士ですから・・・

今夏の闘いでは2年生、1年生が主体となっているチームが多数ありました。

今夏よりもレベルがあがるであろう「今秋」

秋の大会は、まだまだ未成熟な高校が多く、残念な試合も見受けられることもありますが、今年はレベルの高い「秋の陣」なるであろうことが想定できます。

来春の選抜甲子園に行くには・・・

広島県3位が絶対条件。

来春の甲子園に向けた「絶対に負けられない闘い」はいよいよ今週の土曜日に開幕!!!

「素人野球狂・宮迫」でした。

それでは本日も高校球児に負けないように、笑顔で元気に頑張っていきましょう!!!

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次