チューブトレーニング脚編!

チューブを使ったトレーニング脚編。

はじめて目にするチューブに悪戦苦闘する小学生。

トレーニングの説明と意味を理解させ、実践!

何事も、意味を理解して、どこのどの筋肉に作用して、どんな効果があるのかを考えてトレーニングをすれば効果は倍増!

昔は・・・

これをやれ!あれをやれ!

とにかくやればいい!的な指導が多かったように思う。

これをしたら、どうなるのか?

これをしたら、なにに効果があるのか?

トレーニングの意味を理解してもらうのはトレーニングをする以前の問題。

理解は・・・意識・意欲をかきたてることができるのではないかとも思う。

小学生であるがキチント説明をすれば・・・わかるのです!

バランスのよい身体作りはケガの予防はもちろん、競技におけるスキルアップに役立つ!!!

本日も「miyasako project」遂行中!!!

それでは、本日も笑顔でトレーニングを!そして良い一日を!

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次