ストレッチをして5分後・・・
10%の開脚率の増加!
開脚109°はまだまだ序章ですが、毎日の積み重ねで、開脚130°を実現します!
股関節の可動域増加は競技パフォーマンスを上げることができるとともに、ケガの予防にもなります!
野球肘、野球肩で来院する、ほとんどの選手に股関節の可動域が狭いという当院の検証データもあります。
柔道整復師・鍼灸師としての治療だけでは再発を防ぐことができません。
競技をする前の身体の準備を教えることも柔道整復師・鍼灸師としての役割だと考えます。
競技に特化したトレーニングをすることは当たり前ですが、その前の・・・
「身体の事前準備」=「柔軟性確保」は必須です!
柔軟性がなくお悩みの方は、悩む前に、即行動!
「miyasako project」でしっかりとサポートさせていただきます!
それでは本日もしっかりと柔軟性を確保しながら元気に笑顔でがんばっていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」