第98回全国高等学校野球選手権大会決勝!
「一喜一憂しないでプレーすること。そうすることで、試合中の物事を冷静に見られたり、プレーにつながっていると思う」
北海のエースでキャプテンを務める大西健斗は、こう語る。
ガッツポーズや雄たけびをしない北海の選手たち。
1つのプレーではなく、ゲームに勝って喜ぶ。
1つのプレーで感情の起伏を作らないことで、プレーの精度を最後まで落とさない。
再び、大西選手・・・
「僕は相手打者を抑えて、ガッツポーズや雄たけびをしないです。野球は相手があって成立するスポーツですから、相手を敬うことを大事にしたいです」
ガッツポーズをしない北海の快進撃!
甲子園の決勝は作新学院の剛腕投手の前にチカラ尽きてしまいましたが・・・
この甲子園で「メンタル」を考える上で大切なことを北海は提示しました!

野球は頭を使うスポーツ!
思考しない野球では勝てない時代でもあります。
練習に次ぐ、練習!猛練習!も大切なことの一つではありますが・・・
野球を考える!!!ということをしっかりと提示した北海の野球に拍手!!!
もちろん全国制覇をした作新学院はとても素晴らしいチームでした。
今夏は好投手がたくさんいた甲子園!
甲子園で活躍した投手が近いうちに次のステップでで活躍する姿を観てみたいですね。
やっぱり・・・高校野球は面白い!!!
高校球児諸君、大変お疲れさまでした!
そして、ありがとう!
「素人野球狂・宮迫」でした。
それでは本日も高校球児に負けないように、笑顔で元気に頑張っていきましょう!!!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」