miyasako projectリハビリ編!

miyasako projectリハビリ編!

医療の進歩により、脳血管障害(脳梗塞)から奇跡の復活を果たすことができる時代。

しかし手術をうけた病院を退院すると・・・

その後のリハビリについてのフォローアップがなかなか追いついていない現実が垣間見える。

miyasako project本格開講をした当初は想定をしていなかったのですが、そんな患者さんが多いことが判明。

院内で元気な人が身体作りと称してトレーニングをしている姿をみて、脳梗塞のリハビリをしていただけませんか?という依頼が多数。

まずは、どうしたら身体がうまく動くか!?

どんな意識が必要か?

これは元気な人も脳梗塞を患った人も一緒。

麻痺をしている箇所へどんなアプローチをすればよいか!?

脳梗塞を患った患者さんの自力だけ!でのリハビリには限界があります。

miyasako projectでは、そんな患者さんのお手伝いもさせていただいております。

もちろん医師からリハビリの許可がでた患者さんに限ります。

自宅でなにをしていいかわからなく、ただ時間だけが過ぎている脳梗塞を患った方。

悩む前に、少しずつでも身体を動かしませんか?

脳梗塞に立ち向かう!

ひとりではなかなかできないことが、トレーナーの指導、補助、助言があれば、道が開けます!

身体をどうやってうごかせばよいか!?

一緒に考えて身体を動かしてみませんか?

脳梗塞に打つ勝つためにmiyasako projectはできる限りのご協力をいたします!

考えるだけでは変化は起きない!

行動が変化を起こす!

それでは本日も行動をしっかり起こし、笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」

http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次