第35回全国都道府県対抗女子駅伝!
昨日、猛吹雪の中・・・
全国都道府県対抗女子駅伝が都大路を舞台に行われました!
42.195km、9区間を中学生、高校生、大学生、社会人がタスキを繋ぎました!
いつもは学校や会社のゼッケンを背負い走るランナーが昨日ばかりは「郷土」を背負い疾走しました!
郷土の意地!
郷土愛!
われらが広島県は1区で予想外の出遅れとなりましたが、中学生区間もしっかりと走り、順位を上げてタスキを先輩ランナーに繋ぐことができました!

広島県の総合順位は当初掲げていた目標には届かなかったかもしれませんが、9選手の疾走は広島県に勇気を与えました!
わたくしも生まれて初めての駅伝観戦になりましたが、広島だけでなく、疾走している選手に「○○県ガンバレ!」と年甲斐もなく声援を送りました。
年なのでしょうか・・・
「込み上げるもの」がありました。
吹雪の中、疾走した選手全員に拍手!
そして、昨日の駅伝を糧に、新たなスタート地点に立ったはず!
目的、目標も定まったはず!
今後の中学生ランナーをはじめとし広島県ランナーの更なる飛躍を期待します!
一人で走る競技ではなく、駅伝の素晴らしさを実感した昨日となりました。
昨日の結果ですが・・・
最終区で京都を猛追する岡山!
トラック勝負になった最後は京都が振り切り見事優勝!
たくさんの感動をいただきました。
京都おめでとう!!!
そして広島ご苦労様!
そして昨日は善やからの大雪で、大雪警報がでている中での大会開催。
早朝より雪かきをしている関係者、警察、そしてボランティアには本当に頭が下がります。
選手たちはこうした「縁の下のチカラ」を忘れることなく、自身の練習にも打ち込んで欲しいですね。
人はたくさんの人に支えられている!ということも改めて実感した一日でした。
それでは本日も感謝を忘れず今日も一日、笑顔で元気にがんばっていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」