miyasako project目標設定!
将来の夢があると・・・
目標を立てやすくなる。
将来でなくとも、「これをしたい!」「あれをしたい!」ということがあれば、それをどうしたら実現できるか!?を考えれば目標設定をしやすい。
目標なく闇雲に突っ走るのも、たまには悪くないが、終始闇雲に走ると・・・
自分がどこを走っているか?がわからなくなる。
逆説的に言うと、今していることを「なぜ?」しているか!を考えることができれば、目標も設定できる。
また、その目標も心に秘めるのではなく、他者に聞いてもらうことで発言することで、より具現性が高まる!
人に言って恥ずかしい夢などない!
「将来はプロ野球選手になりたい!」も素晴らしい夢だが、どんな職業にしても誇りあるもので尊敬できる仕事である。
miyasako projectではそうした子供たちのどんな夢も応援する!という姿勢です。
それを踏まえ、先日、「夢発表」「目標発表」を行いました。

子供たち、考えは様々!!!
大人も固定観念に捉われるのではなく、大人の概念を押し付けるのではなく、子供たちの頭同様、その子その子に合わせて柔軟に対応していかなければいけませんね。
その1つの方法としての「目標設定」
「目標設定」はメンタルトレーニングの1つにもなります。
日本の宝の「子供たち」の健全育成!!!
わたくしが健全育成と言うと笑われてしまいますが、そうした信念をもって子供たちに将来を見据えた行動を促していきたいと思います。
それでは本日も目標設定をして今日も一日、笑顔で元気にがんばっていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」