第92回選抜高等学校野球大会・出場校プチ分析!
群馬・石川・大阪・奈良・大分。
以上、5県からは2校の選出。
21世紀枠の北海道を入れれば、6道県から2校選出となった今年の春のセンバツ。
3年前のセンバツ甲子園での決勝が「大阪対決」ということもありました。
私学隆盛のいま、高校野球界には偏向という大きな流れができています。
平成という時代から高校野球界の流れが大きく変化し、公立校の苦戦が続いており、この流れを食い止めることは難しくもなってきています。
今年のセンバツは、果たしてどんな結末が・・・
以下、6道県の出場校。
・桐生第一(群馬)4年ぶり6回目
・健大高崎(群馬)3年ぶり4回目
・日本航空石川(石川)2年ぶり2回目
・星稜(石川)3年連続14回目
・大阪桐蔭(大阪)2年ぶり11回目
・履正社(大阪)2年連続9回目
・天理(奈良)5年ぶり24回目
・智弁学園(奈良)2年ぶり13回目
・大分商(大分)23年ぶり6回目
・明豊(大分)2年連続4回目
・白樺学園(北海道)初出場
・帯広農(北海道)初出場(21世紀枠)
夏の甲子園は、2校選出道県のどちらか一つしか出場できないということになります。
もちろん春の本番!ではありますが・・・
夏の前哨戦ともいえる春・・・
さて、同道県の闘い方を見ると、より面白くなるかもしれませんね。
「素人野球狂・宮迫」でした。
それでは本日も高校球児に負けないように、心をこめて、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
https://ameblo.jp/miyasakoproject
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」