わたくし・・・トイレ大使!?(笑)
とあるトイレの手洗い場で遭遇したPOP写真!
それでは正しい手の洗い方いきます!!!(笑)
正しい手の洗い方
1.手を水でぬらす
2.石けんをつける
3.手のひらを洗う
4.手のこうを洗う
5.手のこうから指の間を洗う
6.指の間を洗う
7.指先・爪を洗う
8.親指を洗う
9.手首を洗う
10.水で洗い流す
親指を洗う???(笑)
なぜ親指だけ特別に書かれてるの?(笑)
ここがポイント!
水と石けんを使って15秒以上洗う
手洗い後は直接蛇口に触れず、ペーパータオルを使うか、手洗いのときに蛇口も洗っておく
洗った後は水分を十分にふき取る
ここに書かれていることを実践して「手洗い」を敢行!
「ここがポイント」の手洗い後は直接蛇口を触れず・・・
直接蛇口に触れずに、どうやったら・・・水が止められるんじゃ!!!と突っ込みを入れながら、なぜ親指は特別???という思いにかられながら・・・
懇切丁寧なトイレの「手洗いの仕方」写真をみて、笑ってしまった・・・
それでは今日も手はキレイに洗って、笑顔でがんばりましょう♪
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。 http://www.miyasako.net/