おすすめpoint312
『レンタルなんもしない人』(テレビ東京)
自分とは真逆の生き方・・・
苦しい中、よき理解者があってからこそ実現した「なんもしない人」
コロナで失ったもの、たくさんありますが、得たもの、出会えたものもあります。
それが「テレビ東京」
広島では民放4局+NHK2局の計6局が定番。
テレビをみる時間はそんなに多くないので、ほぼ全てを録画でみますが、コロナ渦でテレビが全く面白くなくなり、手を出した、テレビ東京。
斬新!
ある意味新鮮!な、テレビ東京。
民放4局の制作とは明らかに構図が違う、テレビ東京。
斬新でおもしろい!
なかでも、「レンタルなんもしない人」は原作の素材もよいのですが、ドラマ構成が素晴らしい!
生き方としては成立する?と思えますし、誰しもが真似できないこと、そしてなにより、自分と全く違う生き方を描いた、実話。
自分と違う人を認めない!ということではいけません。
様々な価値観があり、様々な生き方があります。
多様性は認めなければいけない時代。
にしても・・・
「なんかすることになるからできません」という主人公。
「レンタルなんもしない人」
観たことのない方は、ぜひ!
また、テレビ東京、侮れせんぞ!
それでは本日も、多様性を認めて、心をこめて、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
https://ameblo.jp/miyasakoproject
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」