おすすめpoint409
『和洋菓子工房 泉屋』(三次市三良坂町)
かしわ餅!
いただきました!
先日、広島の事務所で業界の仕事をしている際、ほぼ毎月のように顔を合わせる先生から・・・
今回はわたくしの顔を見て、たぶん自分で食すはずだった「かしわ餅」をわたくしに・・・
遠慮はしたのですが、快く笑顔でわたくしに・・・
H先生、ありがとうございました!
業務をしているもうひとりの先生と、美味しくいただきました!
三次市三良坂。
広島北部に向かう際は、よく通る場所です。
ただ、三良坂に関しては「通過点」で立ち寄ることは全くなし。
そんな田舎ですが、この「かしわ餅」絶品でした!
和菓子といえば、「壷屋」ということで、壺屋のかしわ餅以外はあまりいただいていませんでしたが・・・
この、かしわ餅。
三次市の風土で育ったもち米「ひめのもち」を使い皮にし、北海道産の小豆を煮立てた自家製の餡をたっぷりと包み込みんでいるとこのこと。
サンキラの葉でひとつひとつ丁寧に仕上げられており・・・
多い日では1日で2,000個ほどを売り上げるほどだそうです。
柔かい皮、上品な餡子。
人気になるのがわかる「かしわ餅」
直営店は、三良坂と広島市幟町に。
またフレスタやフジの一部店舗に卸されているようです。
広島市内では手に入りやすいかもしれないですね。
絶品「かしわ餅」
和菓子好きは、一度は食べておかないと!という逸品です。
改めまして、H先生、ありがとうございました。
美味しいものをいただく!
これはストレスの解消になります!
さぁ、今日は何を食べようか・・・(笑)
それでは本日も、笑顔で元気に頑張っていきましょう!