はたけの時間94
『カリフラワー』
今年最後の収穫!
昨日はジャガイモとカリフラワーの収穫!
今年は天候の加減か、とってもデッカいカリフラワーができました!
天候で収穫量、収穫高が左右される農業。
毎年同じことをしていてはいけない農業!
天候、気温を鑑み、肥料、水やりを計算する。
それでもなかなかなうまくいかない農業!
これは人間関係と同じですね。
人はその日その日で機嫌も違います。
同じことを言われても、精神状態によって、受け入れられること、受け入れられないこと。
もちろん体調によって、受け入れられること、受け入れられないこと。
ありますね。
日々同じではいけない!のが農業であり、人間関係!
農業にも人間関係にも慈愛の心が必要です。
気を使いすぎるのもよくはないですが、大きな心が必要な農業と人間関係。
おっと、話が逸れましたね・・・
カリフラワー!
収穫直後だと、生でも食せます!
定番は蒸すか茹でるか!?だとは思いますが・・・
ブロッコリーよりも美味しいカリフラワー!
お節料理にカリフラワー!もよいかも・・・
それでは本日も旬なものを旬な時期にいただき、心を込めて、笑顔で元気にがんばっていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」