スポーツ選手の食事勉強部屋!vol.12
「食トレ2」
昨日も記しましたが、「食トレ」について少し質問もありましたので、もう少し・・・
ご飯はちゃんと食べているつもりなのに・・・
なかなか体重が増えない・・・
そんなことがよくあります。
では食事を見直してみよう!!!
ご飯の量はたりていますか?
バランスよく食べていますか?
3食以上食べていますか?
好き嫌いが多くありませんか?
お腹が空いている時間が多くなっていませんか?
この質問に対してできていないものが多ければそれは十分な食事がとれているとはいえません!!
特に食べる量が少なければそれだけ身になっていくものも少なくなってしまいます。
成長期というのはただでさえ運動量も多く消費するエネルギーが多いのに量が少なくては体を大きくしていくこともできないのです。
まずは、単純に食べる量を増やしていくことができなければ、身体を大きくしていくこともできず、また筋肉もつけていくことができません。
これは以前も記しましたが・・・
体を動かすためのエネルギーとなるのが炭水化物といわれるご飯やパン、麺類、いも類という食材です。
これらを食べる量が少なければ体を動かすエネルギーが不足してしまいます。
エネルギーが不足してしまうと筋肉などの身体からエネルギーを補ってしまいます。
イメージとしては体を壊しながら運動しているような状態になります。
こんな状態にあれば、当然体重を増やしたり体を大きくしていくこともできません。
また、筋肉など体を作っているおおもとはタンパク質であるため体を大きくしようと思えばこのタンパク質をしっかりと取ることも大切です。
体重が増えるだけでよい!などとは考えてはいませんが・・・

一定の体重があってからこそ、スポーツはできるのです!!!
基礎、土台の構築!!!
スポーツは食事から!!!
食事で身体を作り、トレーニングで強固な身体を作る!!!
やはり基本は強い身体です!!!
これは誰でも・・・
できること!!!
まずは、食べよう!!!
消化器官を鍛えよう!!!
はい、それではしっかりと食べ、ダイエットしている人はカロリーを考え、食を考え、今日も笑顔でがんばっていきましょう!!!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。