スポーツ選手の食事勉強部屋!vol.11 「食トレ」

スポーツ選手の食事勉強部屋!vol.11

「食トレ」

「うちの子食べないんですよ・・・」

「うちの子、朝起きるのが弱くて食べられないみたいなんですよ・・・」

そんな話はよく聞きます。

では、こんな場合はどうしたらよいのか!?

はい!

食べるチカラをつけましょう!!!

激しい練習、苦しいトレーニングをして、食べない。

これは身体にとっても危険です。

激しい練習、トレーニングをした後は、通常よりも食べなければいけません!

しかし、激しい練習、トレーニングをした後は、内臓疲労もきたします。

すると、あまり食べたくなくなる・・・

ただ、身体もそうですが、消化器官も一定の刺激を与えることで、鍛えることができるのです!

今でこそ、「食トレ」という言葉がありますが、そう身体、筋肉と同様、消化器官も鍛えるのです!!!

どんなトレーニングでもそうですが、最初から、思い通りにはなりません。

最初はきついですが、それを継続していくと・・・

人間の特性「慣性」が引き出されてきます。

慣性?

はい、簡単に言うと、慣れ!!!

はい、たくさん食べる!!!ということに慣れる!!!

笑いごとのようですが実際です!!!

食べることは身体を守る!

もちろん肥満の方は、逆の考え方になりますが、小中高生で「華奢な子供さん」は、これまで提示したカロリーを考えたりしながら、しっかりと食べる!!!

技術的な練習はもちろん必要ですが、身体づくり!というのは技術以前の大切な「キモ」です。

いくら立派な建物を建てても・・・

土台がしっかりとしていないと・・・

建物なら取り壊し!になってしまいます。

人間で言うなら、ケガに繋がります。

トップスポーツ選手でも、食べなくて一流になった選手は皆無!!!に近いですね。

一流がするのであれば・・・

できることは真似をスル!

徐々にスタート!で構わないですから、

「うちの子たべないんですよ」

「うちの子朝弱くて、朝食食べないんですよ」

と、いう発言をなくす!!!

上手になるための一歩は食事から!!!

はい、それではしっかりと食べ、ダイエットしている人はカロリーを考え、食を考え、今日も笑顔でがんばっていきましょう!!!

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次