嫉妬

嫉妬を辞書でひくと・・・

自分よりすぐれている人をうらやみねたむこと。

さて、わたしの辞書の『嫉妬』にはこう印されている。

「恥ずかしいからやめましょう!」

誰かを羨んだり、誰かに憧れたり、誰かを・・・

そんな気持ちは人間だれしもあります・・・

その対象が雲の上の存在の場合は、それは大したことではありません。

例えば、わたくしがイチローを羨んだり、憧れたりすることは罪がない・・・(笑)

もちろん誰かを目標にしたり、誰かに追いつけ、追い越せ!という気持ちはもっていて当然ですし、向上心があれば だれしもが持つものです。

ただ・・・

その方向がなにかの原因で転換したとき・・・

人に「嫉妬」という気持ちを生みださせます。

「なにかの原因」

いろいろな原因があろうかとは思いますが、原因はともあれ、その人の努力や来た道筋を「振り返ったり」「考えたり」もせず、 「ただ羨む」「ただ妬む」という軽率な行動をとってはいけません。

成功をしている人は、必ず人知れず、努力をしたり、懸命に生きているわけです。

「天性のもの」と称されるものもありますが、その天性もその人の努力であったり、懸命さで磨きがかけられ輝いているのです!

結果だけで判断するのではなく、この人がこんなことができる!この人があんなことをする!という陰にはたくさんの努力と懸命さがあると思うのです。

自分にそんな気持ちはないか?

人をみて、ただ羨んだり、憧れたりしていないか?

いろいろな成功者をみて、「いいなぁ~~~!いいなぁ~~~!」ばかり思っていないか?

成功したり、目標に達したりしている人は必ず努力や懸命さがあるはず!

自分がそれをせず、ただ羨んだりしてはいけない・・・

そして、なによりまわりからみて・・・とてもとても恥ずかしいことですから・・・

わたくしのまわりにはたくさんの良いお手本があります。

まずはお手本の行動を観察し、そして、思慮、そして行動!!!

行く道は違えども、うまくいっている人には「ヒント」があります。

羨んだり、憧れたりするのでなく、それをちゃんと自分で消化し、生かしていかなければなりません!!!

そして、まかり間違っても「嫉妬」などしてはいけません!!!

それはそれは、恥ずかしいことですから・・・

うまくいっている人をみて・・・

思うことは・・・嫉妬ではなく・・・

「ヒント」をいただき、そしてチャレンジです!!!

常に敏感に「ヒント」を頂戴し、そしてチャレンジ!!!

 一歩の行動が、チャンスになり、一歩の勇気が、ピンチを救うはずです!!!

まかり間違っても、卑しくも感じられる「嫉妬」をしてはいけないのです!!!

人間は弱い動物、思考をする動物ですから、そんなことも起こりえることではありますが・・・

そこは「強い意志」で乗り切る!!!

自分は意志が弱いから・・・と逃げるのではなく・・・

敢然と立ち向かって、生(行)きたい!!!

「嫉妬」・・・宮迫広辞苑にはこう印されています。

「恥ずかしいからやめましょう!」

弱い自分ですが、これは「人として一番してはいけないこと」だとも思う・・・

さぁ~~~、嫉妬なぞしないで、今日も一日笑顔でがんばっていきましょ!!!(笑)

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次