昨日・・・秋の広島県大会準決勝!が行われました。
■呉二河球場
1西条農7-3広
西条農、初回に1点を先制。
そして、4回・・・
試合を決定づける大量6点を奪う・・・
8回に一矢を報いるも・・・
広・・・及ばず・・・
昨日、どちらが平常心で闘えるか!?が勝負を分ける!と申しました・・・
実力伯仲の両校の闘いで、この結果・・・
自分たちのペースで試合を進めることができた西条農が、より平常心で闘えた!ということでしょう。
西条農がいち早く、中国大会出場を決めました!!!
広は本日の3位決定戦に回ります。
2新庄5-2広陵
そして、今夏の決勝戦の再現!
いまや広島県高校野球界の名勝負数え唄!ともいえる両校の闘い。
「素人野球狂・宮迫」の着眼点は・・・
「新庄打線vs広陵投手陣」
守りは鉄壁の新庄。
ミスのない新庄。
ただ、不安要素としては、やはり打撃力。
強力な守備力に対し、得点力不足が否めない・・・
と、申しました。
ただ、昨日の新庄打線は・・・
「素人野球狂・宮迫」の着眼点をぶっ飛ばす「好打」の連続。
広陵の多彩な投手陣に対し、積極的な打撃を展開。
打撃で、広島県絶対王者広陵を圧倒!!!
試合中盤からは、完全な新庄ペース。
また、守りでは・・・先発の一年生投手「堀」が好投!
昨日の・・・最高速度135キロ。
球速表示より、速い!と感じさせるキレ!もあり。
変化球も打者の打ちにくいコースに、キッチリと決めてきます。
「素人野球狂・宮迫」が、この秋観た中で・・・最高の投手です。
投打がかみ合った新庄、広島県絶対王者広陵に完勝で中国大会出場決定!
広陵は本日の3位決定戦に回ります。
そして本日・・・
■呉二河球場
・3位決定戦
広-広陵
・決勝
西条農-新庄
この広島大会で必要なことは・・・
3位以上の成績を収め、中国大会に出場すること。
3位が絶対目標。
と、いうことは・・・
決勝戦よりも3位決定戦に注目が集まります。
よって、本日の注目試合は・・・
決勝よりも、3位決定戦!
広vs広陵
広島県絶対王者に公立の呉の新鋭・広が挑みます!!!
さて、広。
どう闘いましょうか・・・
実力的には格上と思われる広陵に対し、広のとる戦略は・・・
対尾道戦で見せた、挑むココロ!!!
今一度、チャレンジャー精神に立ち返り、挑む!!!
ただ、昨日の西条農との闘いより、精神的には「挑む」気持ちは強く持てるでしょう。
昨日は、どうしても・・・「色気」がでてしまった感もある広。
原点に立ち返り、チャレンジャー精神で立ち向かう!
メンタルを立て直し、挑む!
戦略的には、広陵の上位打線に気をつける。
やはり1~5番までは、圧倒的な打力があります。
丁寧な投球でスローボールをうまく織り込み、翻弄したいところ。
広、勝利のためには・・・3失点までには抑えたいところですね。
継投のタイミング、メンタルの立て直し。
平崎マジック!にも期待!!!
広陵サイドから考えると・・・
広島県絶対王者として、負けられない闘い!
王者のプライドを捨て、泥臭く野球ができるか!?
勝つ野球を徹底できるか!?
昨日の敗戦で落ち込んでいる暇はありません。
今日勝たなければ・・・春の選抜甲子園はありません。
広島県絶対王者広陵に挑む、公立・呉の新鋭・広の闘い!!!
見逃すことはできません!!!
そして、決勝ですが・・・
3位決定戦の試合結果を見て、闘い方を変える!という、戦略もあります。
詳しくは書きませんが、中国大会を見据えての闘い方!というものもあります。
ルールを犯さない中で戦略を用いる!
奥歯に物が挟まった言い方ですが、そんな闘い方もあるように思います。(笑)
ま、そんなことは現実にはなかなかないかもしれませんが・・・
また、あったとしても真意は、当事者にしかわからないことでもありますが・・・(笑)
ま、、、ま、、、このことについてはウェブ上で書くことではありませんのでこれくらいで・・・
はい!秋の広島県最終決戦!!!
秋の広島県王者を決める闘い!
昨日もたくさんの高校野球ファンが二河球場に押し掛けていましたが、今日はその数も大幅に増え、大勢のファンが集うことでしょう。
高校野球ファンは呉二河球場に!!!
本日の3位決定戦が気になって気になって仕方がない・・・「素人野球狂・宮迫」でした!
それでは高校球児に負けないように、今日も笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!
がんばれ広!!!
がんばろう広島!!!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」mよろしくお願いいたします。