平成27年度春季広島県高等学校野球大会・5つの視点! 2.観客

平成27年度春季広島県高等学校野球大会・5つの視点!

2.観客

日曜日に行われた準々決勝、雨にかかわらず、スタンドにはたくさんの人が詰めかけていました。

もちろんチームメイト、ルームメイト、保護者、親戚家族。

強豪校の偵察隊、そしてプロ野球スカウトもいます。

また、わたしのような高校野球大好き人間がたくさん・・・

メモ、スコアブックをとる人も多くいます。

最近では、ツイッターなどで各回の報告投稿をする人。

そのツイッターも実に詳しく選手の交代、得点劇を逐一・・・

高校野球の球場スタンドにも今風になっています。

そんな中、昔から変わらない光景が・・・

年齢はゆうに70歳を越えているような高齢の高校野球ファン。

オールドファン!

このオールドファンは個ではなく、数名の団体でいることが多いですね。(笑)

オールドファンは喋り声もむ大きく、内容が漏れ伝わってきます。

○○高校のピッチャーは一年生なんじゃが、ええで!

○○高校の4番がええわ!

○○高校は去年よりチーム力があがっとるで!

なんでここで選手変えるんかのぉ~!

などなど、近くに座っていたら、試合に集中できないくらい、それはそれは「楽しい会話」です。

しまなみ球場に行けば、「しまなみ球場の主」的なオールドファンが・・・

二河球場に行けば、「二河球場の主」的なオールドファンが・・・

コカコーラウエストに行けば、「コカコーラウエストの主」的なオールドファンが・・・

各球場に「主」的なオールドファンがいらっしゃいます。

また、どの球場に行っても必ず見かける「オールドファン」も!

わたしは車で移動しますが、どうみても、このオールドファンは車できるような感じではない・・・

時折、カップ酒を飲みながらの観戦なので車で来てるはずはないけど・・・(笑)

どうやって、この時間にここに来たんだろうか・・・

一体、このオールドファンはどこに住んでいるのか!?(笑)

引っ込み思案の為、なかなか声をかけることはできませんが、バックネット裏にはこうした「人間模様」があります。

しかし、知り合いでもない高校野球の試合を毎回見に来るというのは、相当なマニアです。

「素人野球狂・オールドファン」

高校野球の楽しみ方はいろいろですね。

いくつ、何歳になっても楽しめるのが高校野球!!!

下手なギャンブルに行くよりはよっぽど健康的か!? (笑)

グランド外でも楽しめるのが高校野球!!!

たくさんの応援者がいるということは選手たちの励みにもなるはず!!!

野球って素晴らしい!!!

高校野球って素晴らしい!!!

「素人野球狂・宮迫」でした!

5つの視点!

「感謝」「観客」と続き、明日はの3つ目「投手交代」について!をお送りします。

それでは、雨も上がって、春日和!!!

今日も笑顔でがんばっていきましょう!!!

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次