広島城、福山城、松江城、岡山城、彦根城、高知城、備中松山城、丸亀城、鬼ノ城、松本城、岩国城、小田原城、松山城、掛川城、安土城、津山城、今治城、姫路城、駿府城、大野城、高遠城、萩城、大阪城、名護屋城、月山富田城、福岡城、岡崎城、篠山城、赤穂城、観音寺城、高松城、大洲城、徳島城、津和野城、宇和島城、山中城、飫肥城、湯築城と続き・・・
本日も天守閣なし!!!
写真だけでわかれば・・・
「宮迫お城検定・五段」をさしあげますぅ~♪♪♪
写真でわからない方の為に・・・
ヒント!
別名・久松城!
●●市(旧・因幡国邑美郡)にある山城跡。
●●城は、久松山の山頂と山麓に城郭が築かれ、山頂の戦国時代の山城(山上の丸)と、麓の近世城郭の平城(山下の丸)からなる城。
山上(さんじょう)の丸にはかつて天守があったが、現在は天守台が残るだけで、遺構はほとんどなし。
山下(さんげ)の丸は久松公園として整備され、石垣が整然と並び、仁風閣(じんぷうかく)・県立博物館などがあります。
戦国時代には織田信長の家臣であった羽柴秀吉と毛利軍との戦いの舞台。
●●城の兵糧攻め!!!は有名!!!
江戸時代には●●藩池田氏の治下に入り、近世城郭に整備された。
さて、このヒントでは難しいか・・・
兵糧攻め!だけで回答できる人もいるか・・・
旧・因幡国邑美郡で、地方は特定できるか!?
このヒントでわかった方には・・・
「宮迫お城検定・参段」をさしあげますぅ~♪♪♪
日本にはたくさんの名城と呼ばれる城がアリマス!!!
「素人お城狂・宮迫」が到達しないといけないお城は・・・「あと61個」
さて、次は、どこの城に・・・
週末、行くところに困ったら、ぜひ、日本の名城にいってらっしゃいませぇ~♪♪♪
それでは本日も名城に負けない凛とした姿で、もちろん笑顔でがんばりましょう~♪♪♪
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。