第97回全国高等学校野球選手権広島大会 抽選!

第97回全国高等学校野球選手権広島大会 抽選!

昨日、号外でもお伝えいたしましたが・・・

夏の甲子園広島大会のワクワクドキドキ抽選会が行われました。

その結果は・・・

有力校が分散した!

と、いうのが第一の感想です。

大阪大会の初戦「大阪桐蔭vs履正社」

ような刺激的な初戦、2回戦はないようです・・・

順当にいけば、シード校がベスト8に出揃う感もありますが・・・

崇徳ゾーン

国際学院の今年の実力が把握できていませんが、崇徳のベスト8第一関門になりそうですね。

如水館ゾーン

如水館が3年前になりますか・・・

初戦で星を落とした相手が呉商。

そして今年如水館の初戦は因縁の相になりそうです。

呉商が初戦を勝てば、2回戦屈指の好カードになろう「呉商vs如水館」

シード校初戦敗退!という速報が出せるか、呉商!

荒谷監督は虎視眈眈と如水館撃破を狙います!!!

そして、このゾーンに昨秋王者の新庄が入りました。

2年生好投手堀君がどこまで成長しきれているか!?が新庄の命運を握ります。

順当にいけば、4回戦でシード校の尾道商との対戦になります。

広陵ゾーン

このゾーンが一番厳しいゾーンになるか!?

このゾーンにシード校ではありませんが、「素人野球狂・宮迫」が注目する「尾道」が入りました。

順当にいけば、4回戦で広島県絶対王者広陵と対戦!!!

そして順当にいけば一昨年の夏王者瀬戸内が4年前の選抜出場の総合技術との対戦になりそうです。

「瀬戸内vs総合技術」となれば、2つ目の2回戦屈指のカードになりそうです。

そしてそして、このヤマに・・・

広島商が・・・

初戦の相手は・・・

なんと「広」

平崎監督率いる広。

広島商にとっては簡単な相手ではないですね。

広は広島商が初戦となるため、普段通りの野球ができるか!?が勝敗を左右しそうですが・・・

がっぷ四つに組んだら・・・

古豪広島商も危うい!?

このあとの対戦も一番の激戦ゾーンですから広島商にとっては試練になりそうです。

そして、もうひとつのシード校は盈進。

この盈進は2回戦からの登場ではありますが、初戦で西条農との対戦になりそうです。

西条農は昨秋の準優勝校。

シード校の中で一番キツいクジを引いたのが・・・

盈進・・・

2回戦の好カード3つは「盈進vs西条農」になりそうです。

やはり、一番気が抜けない激戦ゾーン「広陵ゾーン」ですね。

呉港ゾーン

呉港と市立呉が鎮座する呉ゾーンとも言えますね。

ここに高陽東が入りました。

高陽東は順当にいけば、3回戦で近大福山と対戦することになりそうですが、沖元新監督の元、テッペンを目指すには格好の相手です。

呉ゾーンを撃破するのは、呉地区校になるのか!?

それとも高陽東が突破するか!?

順当にいけば!という言葉をたくさん使いましたが・・・

順当にいかないのが高校野球でもあります。

どの高校生も最大限のチカラを発揮し、悔いのない闘いをして欲しい!!!

野球人生の「大成・集大成」になる高校球児に最大限のエールを贈ります!!!

大会は7月10日開幕です!!!

「素人野球狂・宮迫」でした。

それでは本日も高校球児に負けぬよう、笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次