第53回 明治神宮野球大会・広陵悔涙!
ボンズ真鍋のホームランで、5-0。
明治神宮初制覇が見えたが・・・
大阪桐蔭の牙城は高かった・・・
背番号1倉重投手は大奮投した!
大阪桐蔭のエラー2つで先制し、真鍋の特大ホームランで「5-0」
先発は倉重投手。
中国大会で大進化した背番号1。
アッパレな立ち上がりから、3回まではパーフェクト。
4回の裏の真鍋のホームランで、楽に投げられるかと思った5回表。
記録上はヒットになっているが、不運なヒットが2本。
これに徐々に制球が定まらなくなってきて・・・
広陵の投手継投について、どんな考えがあったかはわからないが・・・
真鍋の2点追加点ホームランで、継投の時期を逸してしまった感はある・・・
5回、不運なヒットと制球を乱した、もう少し早い段階での継投をしていれば・・・と思ってしまった・・・
高尾投手のケガの状態や調子がわからないので部外者が検討することではないが、2点を取られたところくらいでの交代ができなかったか・・・
その後の高尾投手の投球をみると、投げられたはずのような・・・
勝ち越しを許した高尾投手ですが、勝ち越し打も「不運なピッチャーゴロ」でした。
広陵、大阪桐蔭両校ですが、とても強く、選手層が分厚いです。
ただ、秋の守備面での脆弱さは露見しました。
今冬、しっかりと鍛錬を積み、来春のセンバツでは、もう一段引き締まった試合が観たい!
広陵・倉重投手のもう一段上の成長も楽しみです!
大阪桐蔭、明治神宮連覇おめでとう!
広陵も2年連続の準優勝で来秋の目標もできました!
来春のセンバツ甲子園が楽しみすぎます!
これで今年の高校野球の公式戦全日程が終了。
素人野球狂・宮迫もしばし冬眠にはいります!(笑)
今年は高校球児に多くの贈り物をいただいた「2022年」
こんな素敵な年があるのか!?とも思えますが、今現在奮闘している中学生が来年以降、素人野球狂・宮迫をしっかりと楽しみませてくれることを信じて・・・
高校野球、ありがとう・・・
「素人野球狂・宮迫」でした。
それでは本日も笑顔でがんばっていきましょう!