継続しないと・・・

昨年からスタートした「miyasako project」

開始当初から参加していた小学生ですが、当初の継続性が途切れてきました・・・

もちろん毎週参加はしているのですが・・・

最初のうちは毎週参加+αの宿題も順調にこなし、次へ次へ!という意欲があったのですが、最近ではケガもあったということはあるのですが、宿題ができない。

小学生の中に「漫然と」という姿勢が見えます。

小学生だから、仕方がない!とは思いたくない。

途中から参戦した小学生にいろんな部分で負けてしまうという結果に「奮起」をしてくれればいいのですが、いろいろとテコ入れはしておりますが、 ここからは小学生も「自分自身との闘い」にもなってきます。

もちろん飽きさせないような工夫ということも必要ですが、トレーニング&ストレッチというのは「継続」が大切。

このことを、小学生の今の時点で「理解」させることは大変ですが、それをしないと、できないと、意味がなくなってきます。

主宰として、もう少し「創意工夫」、そして「百折不撓」の精神で「トレーニング&ストレッチ」をしてもらえるように発想します!

継続とは、とてもとても難しいものですね。改めて実感!

「miyasako project」の理念は・・・

『姿勢・意識・継続』

それでは今日も理念を忘れず、しっかり『発想』をしながら、がんばりますっ♪

みなさんも、しっかりと『発想』して、がんばっていきましょう♪

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次