親のための共育論!vol.13
教育。
いや、共育。
教え育てる。ではなく・・・
共に育つ。
それが共育。
子育てに悩める親御さんのヒントになれば・・・
第十三弾は・・・

「親の柔軟な枝葉の作り方」
第十一弾でお伝えした「親のブレない根幹と柔軟な枝葉」
その柔軟な枝葉について。
これは・・・
情報のアップデート!
たくさんの情報が錯綜する現代。
情報が多すぎて、混乱することもありますが・・・
情報の精査、分析、解析そしてアップデート!
親に必要な、子どもとって必要な情報のアップデート!
何事も、暗中模索で突き進むよりも、しっかりと分析をして臨む方が、確率はあがります。
何事にも準備が必要。
その準備前の段階として、情報の収集、精査、分析、解析、アップデート!
すべてのことに当てはまるかもしれませんが・・・
「準備」がすべての結果を左右する!と言っても過言ではありません。
柔軟な枝葉作りをする上で最も重要なものは・・・
準備。
情報のアップデート!
巷の噂や、人づての話ばかりでなく、稼げる情報は、足で稼ぐ!
パソコンの中にある情報ばかりに頼らず、自身で確認。
それを積み重ねることにより、柔軟な枝葉が形成されてきます。
根幹を作り上げる上で、思考が大切と記しましたが、柔軟な枝葉を形成する上でも、思考。
たえず、頭だけは働かせておきたいものです。
子育てに「マニュアル」はありません。
子ども一人一人の個性があり、一筋縄ではいかないのが子育て。
だから、ひとつの成功体験にのみ、すがるのではいけません。
自分の子どもに合った子育て。
正解がたくさんある子育て。
悩みが多くあるのが子育て。
でも、そんな子供の成長をみるのが親の醍醐味。
未来ある子供たちを少しでも輝ける大人になるための子育て。
共育。
子どもだけを育てるのではなく・・・
親も子供に育てられます。
共に成長し、ともに心豊かになれることを祈ります。
確かな情報を基に・・・
準備をしっかりとして・・・
情報のアップデート!をし・・・
「親の柔軟な枝葉を作りあげましょう」
自称素人共育評論家・宮迫でした。
それでは、本日も、心をこめて、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
https://ameblo.jp/miyasakoproject
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」