The BRIDGEvol.33
『蒲刈大橋』
広島県呉市の上蒲刈島と下蒲刈島を結ぶ道路橋。
橋長は480メートル。
全幅8.0メートル。
幅員、車道6.5メートル、歩道1.5メートル。
海面からの高さ23.0メートル。
1979年10月開通。
県の「蒲刈地区広域営農団地農道整備事業」により建設された農道橋。
本州と安芸灘諸島を8つの橋で結ぶ安芸灘諸島連絡架橋の1つであり通称「安芸灘2号橋」、蒲刈広域農道の一部を構成する。
竣工当時は農道橋としては国内最長であった。
農道!!!ですよ!!!
今では、農道の役割から一般道の役割も併用になっております。
海水浴場「県民の浜」に行かれるときは必ず通る橋です。
改めて、眺めてみますと・・・
とってもキレいな立派な橋です!!!
昨日ご紹介した「煉瓦作りの橋」も大変素晴らしい!!!
日本人って、凄い!!!
時間がある方は、日本のあちらこちらの橋にいってらっしゃいませぇ~♪♪♪
それでは本日、日曜日、やることなすことの優先順位をしっかりつけて、笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。