The BRIDGEvol.50 『平戸大橋』(長崎県平戸市)

The BRIDGEvol.50

『平戸大橋』(長崎県平戸市)

1977年4月4日に有料道路として開通した平戸島と田平町を結ぶ朱塗りの吊り橋。

2010年4月1日に通行料が無料に。

4年の歳月と、56億円をかけて架けられた平戸大橋。

橋は全長665m、トラス吊橋構造で主塔間465.4m、幅10.7m、海面上30mに吊られている。

大橋の下には公園があり、洋風庭園や遊具広場が整備されている。

昼間は赤く美しい橋が夜になるとイルミネーションが灯り、平戸の瀬を幻想的に彩ります。

昨日、ご紹介した平戸城とともに長崎平戸市を訪れてみるのはいかがでしょうか?

それでは本日も笑顔で元気に頑張っていきましょう!!!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」

http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次