いよいよ明日、春季広島県高校野球大会準決勝が行われます!
カードは・・・
■福山市民球場
1瀬戸内高-如水館高
2広島工業-新庄高校
テーマは・・・
『夏への布石!』
この春の県大会は絶対に負けられない闘いではない。
どちらかというと「夏への布石」になるこの大会。
各校、どういう位置づけにしているのか!?
高校によって違うと思います。
いや、高校によってというか監督の考えで違うのではないだろうか・・・
この大会で今のベストメンバーで臨み、勝つことにより自信をつけたい高校。
そして、どうしても中国大会に行きたい高校。
また、夏の上位対戦が考えられるため、手の内をみせたくない高校。
戦力を落とすという意味ではなく、サブメンバー強化に充てたいと考える高校。
例えば、絶対的エースの他にもう一枚投手の強化を図りたいと考えた場合は、エースを登板させず、2番手の投手の底上げを図るという手法。
特に「投手起用」ではエースを登板させるかどうか!?というのはキーポイントになると考えられます。
もちろん疲労の蓄積等々で登板回避ということはあるでしょうが・・・
そうであるならば、監督の思考対決!ともいえるか・・・
高校野球を知り尽くした・・・闘将対決!
『瀬戸内小川』vs『如水館迫田』
昨年夏甲子園を経験した『沖元県工』vs今年はどうしても夏の甲子園に出場したい『新庄迫田』
さて、どんな準決勝が繰り広げられるか!?
高校球児がんばれぇ~♪
楽しみは尽きません!
それでは、今日も高校球児に負けないように笑顔でがんばりましょう!
「素人野球狂・宮迫」でした。
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。 http://www.miyasako.net/