2013 第95回全国高等学校野球選手権記念大会組み合わせ!

昨日、甲子園大会の組み合わせ抽選会が行われました。

広島代表瀬戸内高校は大会第6日 8月13日(火)に登場します。

大会6日目、激闘の決勝戦から少し間隔が開いてしまう感じですが・・・

また、相手は選抜ベスト4の高知高校を破っての「明徳義塾」

強敵です!!!

甲子園1回戦屈指の好カードとなります。

しかし、今年の瀬戸内の抽選は・・・広島大会も含めて、非常に厳しいですね。

ただ、広島大会ではその厳しい組み合わせを勝ち抜き!!!完全制覇していますから、その自負をもって臨んでいただきましょう!!!

広島93校の高校球児の思いも乗せて闘います!!!

以下、初戦の組み合わせです。

■第1日 8月8日(木)

大垣日大高(岐阜)vs有田工高(佐賀)

日本文理高(新潟)vs大阪桐蔭高(大阪)

箕島高(和歌山)vs日川高(山梨)

■第2日 8月9日(金)

聖光学院高(福島)vs愛工大名電高(愛知)

熊本工高(熊本)vs鳥取城北高(鳥取)

大分商高(大分)vs修徳高(東東京)

常総学院高(茨城)vs北照高(南北海道)

■第3日 8月10日(土)

鳴門高(徳島)vs星稜高(石川)

作新学院高(栃木)vs桜井高(奈良)

福井商高(福井)vs帯広大谷高(北北海道)

仙台育英高(宮城)vs浦和学院高(埼玉)

■第4日 8月11日(日)

上田西高(長野)vs木更津総合高(千葉)

沖縄尚学高(沖縄)vs福知山成美高(京都)

弘前学院聖愛高(青森)vs玉野光南高(岡山)

石見智翠館高(島根)vs西脇工高(兵庫)

■第5日 8月12日(月)

岩国商高(山口)vs前橋育英高(群馬)

佐世保実高(長崎)vs樟南高(鹿児島)

延岡学園高(宮崎)vs自由ケ丘高(福岡)

■第6日 8月13日(火)

丸亀高(香川)vs横浜高(神奈川)

日大山形高(山形)vs日大三高(西東京)

花巻東高(岩手)vs彦根東高(滋賀)

明徳義塾高(高知)vs瀬戸内高(広島)

■第7日 8月14日(水)

秋田商高(秋田)vs富山一高(富山)

済美高(愛媛)vs三重高(三重)

常葉菊川高(静岡)vs

優勝候補としては、春の選抜を制した浦和学院、西の横綱大阪桐蔭、安楽擁する済美。そして瀬戸内。

注目校として箕島でしょうか・・・

なにせ全国の情報はありませんので、雰囲気ですけど・・・

ただ、「素人野球狂・宮迫」が注目する高校があります。

純青森産の弘前学院聖愛高(青森)

最近、青森代表校の活躍が目覚ましいですが、代名詞として「大阪第二代表」と揶揄されること、しばし・・・

といいますのも青森代表といいつつ、構成メンバーのほとんどが大阪出身者ということが続いていました。

それが今年は・・・

全員が青森出身者!!!

私立ではありますが、全員が地元出身での出場というのは・・・いいですねぇ~♪♪♪

その弘前学院聖愛高の紹介を少し・・・

中高一貫の私立。弘前学院聖愛中の生徒を中心として、07年に結成された弘前聖愛リトルシニアの“卒業生”がほとんど。

弘前学院聖愛高原田監督と聖愛シニア・鳴海光雄監督(41)は密に連絡を取り合い、基本的な練習方法や考え方などを統一してきたという。

また中学と高校は同じ敷地内にあり、聖愛シニアは高校の練習場所のすぐ隣で活動しているため「(高校の)練習を見て学ぶことも多い」(鳴海監督)。

中学、高校ともに意識してきたのが“人間力”だそうだ。

他府県の野球留学生が大量に入学してくる対抗馬として、純青森で挑む初の甲子園!!!

注目せずにはいられない!!!

甲子園はいよいよ明後日開幕します!!!

それでは、今日も笑顔で元気にがんばりましょう!!!

「素人野球狂・宮迫」でした。

以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。    http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次