2020逆転の発想!
今年の野球観戦はいつもと違う。
「声」
選手の声が響き渡る。
プロ野球の選手がどれくらい試合中に声を出しているのかわからなかったが・・・
今年は観客の声援がないため、声の数量を確認することができる。
なかなか興味深い。
野球観戦をどう楽しむか!?は、人それぞれではありますが・・・
「声」であるとか、打撃音・捕球音などの、音を楽しむことができるのは、ある意味、今だけかもしれないですね。
野球観戦で、様々、楽しみをみつける!のも、面白いですね。
投手のプレートの踏み方ひとつをみても、「意図」を考えることができます。
メジャーリーガーでも、ただパワーで野球をしているのではなく・・・
プレートの踏み位置を変更しながら、投球を講じる。
非常に興味深い。
野球は「間」のスポーツ!
こうした駆け引きを見て楽しむ!のも、今ならでは!
コロナで失ったものもありますが、逆に獲得したものもあるはず。
失ったものばかりを注視し、嘆くのではなく。
得たものもある!と逆転の発想をしたいものです。
そして、日々成長!したいものです。
それでは本日も、心をこめて、信頼を得られるべく、笑顔で元気に頑張っていきましょう!
以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。
「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」
https://ameblo.jp/miyasakoproject
「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」