2022大谷翔平から学ぼう!vol.6 「続けてやるのは大事」

2022大谷翔平から学ぼう!vol.6

「続けてやるのは大事」

大谷翔平がメジャーリーグに行って、改めて気づいたこと。

「1回2回やったからといって、すぐによくなるものではないので」

「長い間続けていって違いに気づいたりとか」

「やれば誰でもできるものなので続けてやるのは大事かなと思います」

大谷翔平は継続の大切さを改めて感じたそうで、それを実践。

そして・・・

誰でもできる!と言っています。

そう、継続は誰でもできるのです。

特別な人だけができることではない「継続」

誰でもできるのが「継続」

地道なリハビリの過程を継続して、復帰してからも、常に続ける・・・

それが2021年の快進撃の”源”

言い換えれば、「継続の賜物が大谷翔平を作った!」と言っても過言ではないでしょう。

さぁ、この賜物を手にするのは、誰でもできる!ということになりませんか?

なにも、すべての人が大谷翔平になれると言っているわけではありません。

継続することは誰でもできる!

できることもしないで「できない」なんて言うことは、あってはならないことです。

大谷翔平の記録や華麗なるホームランの裏側には、「継続というチカラ」があるということをお忘れなく!

大谷翔平からはたくさんの学びがあります。

わたくしも柔道整復師・鍼灸師として、患者さんに最善を尽くします。

たとえ嫌われようとも・・・

楽しく伝えて生きます!

信念を貫く2022年といたします。

それでは本日も、笑顔で元気にがんばっていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次