『不屈』清水 邦広 著
日本を代表するバレーボールプレーヤー!

わたしはあまりバレーのことはわかりませんが、さすがに清水選手のことは知っています。
少しさかのぼると川合選手まで遡ってしまうかもしれませんが、川合選手のあと日本の屋台骨を支えていたのは清水選手!
9月に行われたバレーワールドカップは日本中で盛り上がりました!
東京五輪で日本代表を引退した清水選手はその輪に加わってはいませんでしたが、その戦績の礎となったのは川合→清水のエースの系譜があったからこそ!
バレーに詳しくない方には野球で例えると・・・
大谷翔平の大活躍は、周囲の大反対を押し切ってメジャーリーグに挑戦した野茂英雄さんやそれに続いたイチローさんたちの活躍のおかげで大谷翔平の大活躍があるということ。
サッカーでは三浦カズ。
馬車馬的牽引力で日本サッカーに光を与え、今の日本勢の世界中の大活躍に続いている。
それがバレーボールでいけば、川合さん、そして清水選手。
各界では随所にキーマンとなる選手がいます。
バレーボールでのキーマンは間違いなく清水選手。
その清水選手を少し紹介。
福井県出身。
ポジションはオポジット。
現在は日本代表は引退しましたが、Vリーグのパナソニックパンサーズ所属。
愛称はゴリ。
経歴としては福井工業大学附属福井高等学校を経て、東海大学に進学。
2007年、大学在学中の20歳で、全日本代表オポジットに選出。
2008年、北京オリンピック世界最終予選を経て、最年少の21歳で北京オリンピック代表に選出され出場。
2009年4月、パナソニックパンサーズに入団。
11月に開催されたワールドグランドチャンピオンズカップでは全日本男子32年ぶりの国際大会の銅メダル獲得。
Vプレミアリーグではパナソニックの2年ぶりの優勝に貢献し、最高殊勲選手賞、スパイク賞、ベスト6を獲得。
2010年、黒鷲旗大会のパナソニックの3連覇に貢献し、2年連続黒鷲賞を獲得。
2014年世界選手権アジア最終予選のメンバー(12名)に選出。
2013~2014Vプレミアリーグにおいて、パナソニックの2年ぶり優勝に大きく貢献し、自らも二度目となるMVP獲得。
2015年8月に開催された第18回アジア選手権で優勝、MVP獲得。
2018年2月18日に行われたVファイナルステージ・対JT戦の第一セットで、アタックし着地した際に右膝を捻り、右膝前十字靱帯および内側側副靱帯の断裂に加え、半月板損傷、軟骨損傷の大怪我を負う。
懸命の治療とリハビリを経て、2019-~2020シーズンより2シーズン連続でV.LEAGUEの敢闘賞を受賞。
2021年、東京オリンピックでは、日本の精神的支柱となり、また随所に試合に出場して日本代表の準々決勝進出に貢献。
強い男子バレーの礎となった。
そんな清水選手がこのたび、本を出版!
不屈「挫折をバネに飛ぶ男」1760円
スポーツ選手、アスリートには付き物のケガとの闘い、ケガからの復帰への心の持ちよう、ヒント満載!
成功したと言われる選手の苦悩と課題解決の方法!
低迷男子バレーを牽引した「バレー男子の心意気」
バレーが好きな方はもちろん、バレーを知らない方も、スポーツをしている方はもちろん、スポーツに興味がないかたも人生のヒントになる本!
ここ最近では、宮迫のイチオシの本です!
アマゾン・楽天ブックなどでも随時購入できます。(1760円)

また、宮迫接骨院内にサイン入りの本が複数置いています。
興味がある方は宮迫接骨院にご連絡ください。取り置きさせていただきます。
また、サイン入りの本に名前を書いて欲しい!という希望がある場合・・・(複数名対応済み)
これについても宮迫接骨院までご連絡いただければ・・・
できる対応はさせていただきます!
宮迫接骨院は清水邦広選手を全面的に応援しております!
本を読む。
今ではデジタル書籍もありますが、紙での本はやはり、よい。
本で清水選手の心意気に触れ、自身を鼓舞する材料にしよう!
これからの清水選手の大活躍も期待しています!
みんなで清水選手を応援しよう!
それでは本日も、笑顔で元気に頑張っていきましょう!