2023.12筋を通そう
こんなことを言うと古い古いと言われること多いが・・・
「すじ」
様々な場面で遭遇するかとは思いますが・・・
「すじ」
自分の筋もあるでしょうが、世間一般的な筋。
ま、普通と言っても、わたしの普通とあなたの普通は違う時代ではありますが・・・
難しい時代にはなってきましたが、やっていいこといけないこと、やらなければいけないこと、いろいろとあります。
人と人。
人間関係。
現代はこれが相当に難しい時代です。
ただ、これにも「筋」が大切ではないかと思うのです。
「筋を通す」
仁義なき戦いを知っている世代には、「呉モン」と言われそうですが・・・
筋を通す。
その根幹は挨拶する。
だと思っています。
わたくしも性格的には、これでも相当に丸くなってきた!と言われております。
昔、通院していた学生からしたら、天と地ほど違う!と笑われます。
その丸くなったわたくしも、今年は「怒りの年」でもありました。
怒ることはパワーもいりますし、面倒ですし、後々気分も悪いので、怒ることをしない。と思っていたのですが・・・
今年は、どうしても許せない事象が一件。
許すこと。は大切と思っていますが、筋が全く通っていない!ことは、どうしても許せない・・・
SNSで書くことではないとも理解はしていますが、どうしても記しておかなければいけないとも思える自分の稚拙さの証として。
2023年、そろそろ総括にはいる季節です。
この一年、自分はどう過ごしたか!?
自分を客観的にみて、どんな評価となるのか!?
2024年は、「怒らない年」とします。

自分なりの「筋を通します」
わたくしと関りを持ってよいと思われる皆々様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
それでは、本日も笑顔でがんばっていきましょう!