miyasakobase!vol.131 『ロマネスコ収穫』

miyasakobase!vol.131

『ロマネスコ収穫』

ロマネスコは、アブラナ科アブラナ属の植物です。

ロマネスコという名前はイタリア語で、正式には「ブロッコロ・ロマネスコ」というそうです。

ブロッコリーとカリフラワーをかけ合わせたようにも見えますが、ロマネスコの歴史の方が古く・・・

16世紀頃のイタリアのローマ、またはドイツが原産ともいわれています。

ロマネスコのつぼみは、小さな円すいの形をしており・・・

幾何学模様・・・

ロマネスコ収穫

きれいならせん状に集まって大きな円錐をつくっています。

その集合体がロマネスコ。

味はブロッコリーに似ており、食感はカリフラワーに似ているという優れもの!

クセが少ないので様々な料理に使うことができるようです。

あ、生でもいただけますよ!!!

今年は大変良く成長をしているロマネスコ。

まだブロッコリー&カリフラワーの収穫も続いていますので主食には困りませんね。

自産自消。

農を通して食を考える。

農を通して文化を考える。

農を通して人生を考える。

それでは本日も、ワクワク笑顔で頑張っていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次