Mac’s Trainer Room
Baseball Medical・Conditioning
Check 2014 In Hiroshima
「野球肘、野球肩のメデイカルチェックを行い早期発見と予防と野球のパフォーマンスアップの為のトレーニングへの理解を深めてもらう。」
日時: 2014年12月27日土曜日
「広島市内」
会場 コカコーラウエスト野球場横スポーツ会館体育館
住所:広島県広島市西区観音新町二丁目11番124号
定員: 200名
2014年12月28日日曜日
「尾道市内」
会場 びんご運動公園 健康スポーツセンター サブアリーナ
住所:広島県尾道市栗原町997
定員:100名
料金: 検診+セミナー 学生 2,500円
セミナーのみ 一般1,500円 医療関係者5,000円
☆プログラム☆
時間: 9:30〜14:00(予定)
対象: 小学生、中学生、高校生、指導者、保護者
肩肘検診・・・3ブース各30分 計1時間30分 「9:30〜11:00」
ブース1
ドクターによるエコーで、肩肘のメデイカルチェック
ブース2
理学療法士による肩肘痛みのセルフチェック
トレーナーによるスローイングドリル
ブース3
トレーナーによるコンディショニング指導
股割りメソッド(股関節)
体幹・股関節トレーニング(体幹)
肩肘エクササイズ(肩肘)
「休憩10分」・・・「11:00〜11:10」
講習会
広島会場
★野球肩・肘予防セミナー★各20分×4名 30分×3、2時間20分「11:10〜13:30」
1.小学生から始める野球に必要な栄養と食事
Kentai管理栄養士 堂下亜依先生
2.野球肩肘痛みのセルフチェック
岡山光生病院 理学療法士 野口勇介先生
3.全国で勝つ為のチーム作り、選手育成!「質疑応答形式で。」
府中広島’2000監督 中田博監督
4.指導現場におけるコンディションづくりへの留意点と実践例
尾道高校硬式野球部 北須賀俊彰監督
5.小学生、中学生、高校生の野球肩、肘の怪我
岡山大学病院 島村 安則先生
6.野球肩肘検診の意義
サカ緑井病院 吉岡 徹 先生
7.野球に必要な柔軟性と機能性と動作改善
Mac’s Trainer Room代表 マック高嶋
尾道会場
★野球肩・肘予防セミナー★各30分、20分、30分、60分
2時間20分「11:10〜13:30」
1.指導現場におけるコンディションづくりへの留意点と実践例
尾道高校硬式野球部 北須賀俊彰監督
2.野球肩肘痛みのセルフチェック
岡山光生病院 理学療法士 野口勇介先生
3.小学生、中学生、高校生の野球肩、肘の怪我
岡山大学病院 島村 安則先生
4.野球に必要な柔軟性と機能性と動作改善
Mac’s Trainer Room代表 マック高嶋
主催:Mac’s Trainer Room・オオニシスポーツ
協賛:ほねつぎ一休さん東雲店・宇品店
キノル・スポーツ・ワークス
キノル・システム・ワークス
株式会社健康体力研究所
B.S.L.
アサヒマーク
ほっかほか亭
VENEX
よこやま鍼灸接骨院
京都運動器障害予防研会
メダリスト
宮迫接骨鍼灸院
申し込み・問い合わせ先
macstrainerroom@gmail.com
必要事項:日にち、名前、所属チーム、学年、Eメールアドレス
締め切り 12月20日まで
野球をしている子供たち、そして野球指導者・保護者、また医療関係者にとっては非常に興味深い検診&講習会です。
シーズンオフの今だからこそできること。しなければならないことが凝縮されています。
時間のとれる方はぜひご参集下さい。
それではあと2週間強!
笑顔でがんばっていきましょう!!!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」&「接骨院共同運営サイト」もよろしくお願いいたします。