miyasako projectトレーナーの仕事!

miyasako projectトレーナーの仕事!

トレーナーの仕事とはなにか?

トレーナーにより様々な答えがあり、様々な理解があるこの世界。

最近、トレーナーの仕事が注目を集め、トレーナーが主役のような状態もありますが・・・

miyasako projectではトレーナーが前面に出るのではなく・・・

子供たちに「気づかせる」をメインテーマに行っています!

競技において必要なこと、その競技をする上で必要なこと、やらなければいけないこと、しなければいけないことを「気づかせる」

あくまでも主役は選手、子供たちです!

トレーナーが目立つのではなく・・・

「気づかせる」

この「気づき」は競技においてはもちろん、生きていく上で必要なこと!そして子供時代に吸収することで、その子供たちの生きる指針となる!とも信じています。

「こうしなさい!」というのは、端緒だけであり、それ以降は「自身で行動を起こせる」選手、子供たちの育成!

なかなか難しいことではありますが、これがトレーナーの最大の仕事だと思っており、その思いを行動にしております。

選手、子供たちには個性があり、対応は個々!

子供たちを理解し、そしてそれにあった方法を考える!

どうしたら早く気がつかせられるか!?

個々対応なので、トレーナーの難しさでもありますが、楽しさでもあります!

「miyasako project」も東京ディズニーランド同様、生涯未完成!ではあるが進化はしつづけます!

それでは本日も、しっかりと勉強をしつつ笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!

以下のブログも時間があれば、覗いてみてくださいませ。

「体幹トレーニング&ストレッチ教室in呉・広島」

http://blogs.yahoo.co.jp/miyasakoproject2016

「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」

http://www.miyasako.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次