miyasako project前方倒立回転!
「miyasako project」最近更新をしておりませんでしたが・・・
最近は野球だけでなく、様々なスポーツをしている子供さんがきてくれております!
野球に特化してもよいのですが、幼少期から小学校の間までは、基礎基本の部分は同じであったりするので、それもありかな・・・と。
そして、野球ではあまり必要がないかとは思いますが・・・
「前方倒立回転」

これは身体の柔軟性はもとより、身体のしなやかさ、身体の連動という意味では非常におもしろい動きになります。
身体は連動して動いている。
その連動をよりしなやかにすれば、各競技で、よりパフォーマンスをあげることができるし、また競技障害を起こすことは少なくなろうかと考えます。
詳しい考察を書くと、長々となってしまいますので、ここでは割愛いたします。
最初から、「こんなことできない!」なんてことはなく・・・
「やればできる!」
少し時間がかかっても自分の身体を自在に操る最低限のことはできる!!!
こうしたことができるようになったとき、子供は自信をつけますし、わたくしの下手な講釈よりも子供たちには響きますね。
小学生時代に必要なことは、自分の身体を自在に操る!
自分を自在に操れない人は道具を使う競技をする子供は、より難しくなりますね。
前方倒立回転ができないといけない!とは言いませんが、小学生時代に、こうした動きができることは、いろんな意味でアドバンテージを取ることにもなります。
さぁ、できない!できない!と言わず、まずは、トライしてみましょう!!!
あ、もちろんケガをしないように気をつけてくださいませぇ~♪♪♪
それでは本日、あなたにとって大切な日かもしれませんね。
いえ、毎日が大切な日。とも言えます。
一日一日を疎かにせず、今日も笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。