miyasako project姿勢!
この写真をみて、どちらが好ましいか?
答えは言わなくてもわかるとは思いますが、人間の姿勢は本当に大切です。
良い姿勢というのはスポーツをする上で非常に大切で、良い姿勢の場合、当然パフォーマンスもあがります!
これは身体の連動性というところにも繋がってきます。
身体とは各関節、筋肉が連動して動きます。
姿勢の破綻は、関節運動の破綻に繋がり・・・
連動する次の関節の破綻に繋がります。
ひとつの破綻からの悪い連鎖。
良い姿勢は、逆に良い連鎖がうまれ、身体の連動に無理がでません。
無理がでないということは故障する危険性も少なくなるということ。
姿勢。
とても大切!
もちろんスポーツをする人だけでなく、一般的にも腰痛の回避、肩こりの回避にも繋がります。
慢性的な腰痛、肩こりなどを抱えている人で姿勢の良い人はいないと言っても過言ではありません。
痛みがあるということは、身体の連動障害であること多々・・・
姿勢!!!
人間の根幹ともいえます!!!
では良い姿勢になるためにはなにが必要なのか?
どうすればよいのか?
書き出すと止まらなくなりますので割愛いたしますが、miyasako projectでは、そうしたことをしっかりと伝えていきます!!!
2015年もあと1カ月になりました。
今年のあなたの姿勢はいかがでしたか?
今年もあと1ヶ月あります!
1ヶ月しかない!ではなく、1ヶ月もあります!!!
しっかりと良い姿勢を獲得する努力をしていきましょう!!!
また姿勢には写真のような姿勢という意味と・・・
もうひとつ「取り組む姿勢」という意味の姿勢があります。
意欲的、意識的に取り組む姿勢!!!
これがあれば、難問と思われている様々なことが解決できるはず!!!
できない!無理!ではなく、まずは、取り組む姿勢を変えてみたらいかがでしょうか?
自分を変えることは人生を変えること!
人生とは受動的ではなかなかうまくいきません!
しっかりと能動的に!!!
良い姿勢で良い人生を掴み取りましょう!!!
最後は話が相当に大きくなりましたが・・・(笑)
今年最後の月、12月も笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!
以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」もよろしくお願いいたします。