miyasako project reborn!vol.42 『ベースボールコース!』

miyasako project reborn!vol.42

『ベースボールコース!』

宮迫トレーナーの需要はすでに無いのではないか・・・

需要がないのであれば・・・なんてことも考えたこともありますが・・・

今少し、需要はあるようです。

miyasako projectはもともと野球に特化したトレーニング教室でした。

それが徐々に姿を変え、野球組は徐々に減少をしていましたが・・・

3月から宮迫トレーナーが主体となり、始めたmiyasako project reborn!では・・・

やはり野球組が圧倒的に増加!

miyasako project の当初の活気が戻ってきました!

まさに「reborn!」

中学生からスタートしたのでは遅い!と思われる方もいらっしゃいますが、そんなことはありません!

動画の中学生、入会初日です。

動画はこちらで・・・

↓↓↓↓

宮迫接骨院YouTube

~可能でしたら、YouTubeチャンネル登録をお願いいたします~

基礎基本がとても難しく、できていませんが・・・

1カ月もすれば、大きな変貌を遂げます!

実際、この中学生の股関節開脚は初日に102°でしたが、1週間後には、116°まで急上昇。

取り組む姿勢で、時間の短縮ができます。

課題とどう向き合うか!?

課題をどう克服するか!?

この姿勢があれば、1カ月、3カ月、6カ月あれば、相当な変化をさせることができます。

どうやらせるか!?はトレーナーの仕事です。

ベースベールコースと銘打ったこのコース!

子どもとの戯れに宮迫、躍動しています!(笑)

なんとかしたい!と思う中学生・小学生のチカラにはなります!

就寝時間が遅くなろうとも、そこは「じいさん」がんばります!(笑)

この中学生と話をしていて、思ったことですが・・・

「会話力」があるとないでは、成長に大きな差が出る!ということも思いました。

会話が一方通行では、なかなか体得できませんが、会話が双方向であれば、成長の速度は加速します。

双方向の会話を実現させる話術もトレーナーには必要です。

miyasako project reborn!は、がんばるすべての人を応援します!

それでは本日も、笑顔で元気にがんばっていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次